- 入社したばかりでおしゃれなオフィスカジュアルコーデが組めない
- 毎朝コーデ選びに悩んで遅刻しそうになる
- オフィスカジュアルに定番のアイテムがあれば知りたい
実は、20代のオフィスカジュアルは、いくつかのポイントを抑えるだけで誰でも手軽におしゃれなコーデが組むのが可能です。オフィスカジュアルに合う定番アイテムを知れば、毎朝コーデ選びに悩むストレスや手間から解放されます。
オフィスカジュアルコーデ選びに悩む20代の方は、本記事を読めば今後のコーデ選びが楽になること間違いなしです。
今回は、20代のオフィスカジュアルにおすすめのおしゃれコーデを徹底紹介します。
目次
20代のオフィスカジュアルで意識すべきポイント

今回、20代のオフィスカジュアルで意識してほしいポイントは次の3つです。
- オフィスカジュアルコーデが地味になりすぎない色柄なアイテムを持つ
- コンサバ系や女子アナ系のコーデを参考にする
- 着回しがしやすいアイテムを揃えてコーデ選びを楽にする
地味になりすぎない色柄モノを持っておく
20代のオフィスカジュアルでは、地味になりづらい「おしゃれな色柄モノ」を持っておくのをおすすめします。周囲に地味で大人しい印象を与える可能性があるため、洋服を選ぶ際は地味にならない落ち着いたカラーを選ぶのがポイントです。
自分にあった色柄が分からない場合は、「パーソナルカラー診断」であれば簡単かつ手軽に似合う色が分かります。
ファッションはコンサバ系・女子アナ系を参考にする
20代のオフィスカジュアルでは、コンサバ系や女子アナ系の服装を参考にするとコーデが考えやすいです。落ち着きがあり、上品な女性らしさのある服装は、オフィスカジュアルのコーデを組む際の良い参考になります。
下記記事では、コンサバ系に焦点を当てて徹底解説しました。おすすめブランドと年代別コーデの着こなしをご紹介しています。
着回しやすいアイテムを揃える
オフィスカジュアルで着用するアイテムは、着回しやすいモノで揃えるのがおすすめです。
オフィスカジュアルのために、沢山洋服を集めるのはいくらやってもキリがありません。そのため、合わせる洋服を選はずさまざまなコーデに合わせやすいアイテムを集めておくと便利です。
20代のオフィスカジュアルのNGポイント

20代のオフィスカジュアルで注意すべきNGポイントは、次の3つです。
- スカートを着用する際は丈感に注意する(露出はNG)
- 動きづらい・過ごしにくいヒールは危険なので避ける
- スカート着用時はストッキングをはく
それぞれ詳しく解説していきます。
スカートの丈に気をつける(露出は避ける)
オフィスカジュアルに、スカートの丈感が短いものを合わせるのはカジュアル感が強く露出が多いのでおすすめしません。
スカートを着用する際は、膝が少し隠れる程度の丈感のものを選ぶのがおすすめです。
足が痛くなるヒールは危険
20代でオフィスカジュアルコーデを選ぶときは、パンプスのヒールの高さにも注意が必要です。
ヒールが高いパンプスは、歩きづらく足が痛くなる恐れがあります。また、オフィスカジュアルにヒールが高すぎるパンプスは、プライベート感・カジュアル感が強いため不向きです。
会社によっては、基準があるため事前確認は必要ですが、オフィスカジュアルにパンプスを履く際は無理なく履ける高さのものをすすめます。
スカートを履く際はストッキングを着用♪
オフィスカジュアルでスカートを履く際は、丈感だけでなくストッキングの有無にも注意が必要です。
スカートを履く際、ストッキングを必ず着用します。肌の露出(素肌等)は、NGであるため事前準備が必須です。
20代がオフィスカジュアルで持っておくべきアイテム♪
今回は、20代がオフィスカジュアルコーデをする際ぜひ持っておいてほしい3つのアイテムをご紹介します。
- ノンカラージャケット
- クロップドパンツ
- トレンチコート
それぞれ詳しく解説していきます。
ノンカラージャケット

20代のオフィスカジュアルでは、ジャケットを1枚用意しておくとかなり便利です。オフィスカジュアルでは、ジャケットを羽織るだけでコーデ全体が一気にフォーマル感のある印象になります。
また、ノンカラージャケットは首元がすっきりしているため上品な雰囲気です。着回しもしやすい万能アイテムで、コーデをワンランク上の仕上がりにしてくれます。
クロップドパンツ

クロップドパンツは、簡単かつ手軽に脚長効果&スタイルアップ効果が狙えます。足首がでているため、細さが強調されて全体の印象もすっきりとした印象です。
また、20代のオフィスカジュアルでは、パンツスタイルを取り入れて大人女性を演出するのをすすめます。パンツスタイルは、動きやすくおしゃれ感+過ごしやすさ両方を叶える便利アイテムです。
トレンチコート

20代のオフィスカジュアルでは、トレンチコートも良い存在感のあるアイテムです。「ノンカラージャケット」と同様に、軽く羽織るだけでコーデを一気に華やかにしてくます。
オフィスカジュアルのどんなスタイル(パンツ・スカート等)にも合わせやすく、1着持っていて損はありません。
【季節別】20代のオフィスカジュアルのコーデ例
今回は、20代のオフィスカジュアルコーデを春夏秋冬に分けて2コーデずつ徹底紹介します。
春|ピンクトップスが映えた大人可愛いコーデ

20代オフィスカジュアル春ver.は、鮮やかなピンクトップスが映えた大人可愛いコーデです。
1つのアイテムを主役にしたコーデを組む際は、主役になるもの以外は落ち着いたカラーを選ぶのをすすめます。今回は、ピンクトップスが主役のコーデであるため、その他アイテムは落ち着いた印象です。
また、バッグと靴の色味を統一させたことで全体のバランスが良く、まとまりがあるオフィスカジュアルに仕上がりました。
春|ネイビー×チェックスカートの清楚コーデ

20代オフィスカジュアル春ver.2コーデ目は、ネイビー×チェックスカートの清楚コーデです。
ウエスト位置が高いチェックスカートは、履くだけで脚長効果が狙えます。さらに、ヒールの高いパンプスと合わせればスタイルアップも期待大です。
また、きれいめなネイビーのトップスは、コーデ全体を清楚且つ上品な雰囲気に仕上げています。
夏|「3首見せ」でおしゃれ×爽やかコーデ

20代オフィスカジュアル夏ver.は、パンツスタイルの爽やかコーデです。「3首」(首・手首・足首)がでているため、コーデ全体に自然なすっきりがあります。
また、今回注目して欲しいのが「ハイネック」です。夏のコーデに、あえてさりげなくハイネックのトップスを合わせたことで一気にワンランク上のおしゃれコーデに仕上がりました。
上半身がすっきり感+おしゃれ感があるため、パンツが暗めの色味でも重い印象になりません。
夏|淡いカラーでまとめたフェミニンコーデ

20代オフィスカジュアル夏ver.2コーデ目は、全体を淡いカラーでまとめたフェミニンコーデです。淡いパープルカラーが、とても華やかで涼しさも感じます。
一見、落ち着きのあるコーデに見せますが、ボリューム感たっぷりのリボンでどこか遊び心のあるコーデです。
秋|遊び心&大人格好いいを実現したコーデ

20代オフィスカジュアルコーデ秋ver.は、シンプルなパンツコーデ×パープルパンプスを合わせたワンランク上のおしゃれコーデです。
落ち着いた色味を使ったオフィスカジュアルの場合、1アイテムのみ印象の強いものを合わせることをすすめます。コーデ全体が、とてもおしゃれな印象に変わって全体の色味のバランスも取りやすいです。
秋|トレンドを抑えたワンランク上のコーデ

20代オフィスカジュアルコーデ秋ver.2コーデ目は、トレンドを抑えたワンランク上のコーデです。綺麗なグレーのパンツは、足首が出ていてすっきりしたコーデに仕上がっています。
また、本コーデの最大の注目ポイントは「真っ赤なパンプス」です。一見、オフィスカジュアルコーデに合わせるのが難しいそうなアイテムも、全体のバランスを整えればきちんと馴染みます。
冬|パープル×ホワイト×ブルーの上品コーデ

20代オフィスカジュアル冬ver.は、パープル×ホワイト×ブルーを合わせた女性らしい上品なコーデです。さらりとした質感のパープルトップスは、ふんわり感も持ち合わせていて女性らしい雰囲気があります。
また、お顔の色味とも相性がよく、パーソナルカラーを踏まえたオフィスカジュアルコーデであるのが理解できました。
一見、主張が強いパープルのトップスも、相性が良ければ一気におしゃれかつ上品な印象を演出可能です。Rcawaiiの無料「パーソナルカラー診断」でぜひ自分にあったカラーを見つけてください。
冬|ワイドパンツを着用したきっちり感+おしゃれコーデ

20代オフィスカジュアル冬ver.2枚目は、ワイドパンツを合わせたきっちり感+おしゃれ感両方を実現するおしゃれコーデです。
印象的なワイドパンツは、暗いトーンでまとまりがちな冬のオフィスカジュアルを一気におしゃれに仕上げています。太すぎないワイドパンツは、オフィスカジュアルにも十分着用可能です。
また、鮮やかなブルーのトップスは、ワイドパンツの色味とも相性が良く浮きません。
ファッションレンタルならRcawaii(アールカワイイ)
洋服レンタルのRcawaiiは、利用満足度・利用シーン対応数ともにNo.1を獲得した今話題のファッションレンタルです。
500以上の人気ブランドの中から、プロのスタイリストが1人1人にあうコーデをご提案いたします。スタイリストに対し、コーデイメージの写真を送信するのも可能で自分の希望にあったコーデが届く形です。
また、Rcawaiiではレンタル済みの洋服と新しい洋服を「同時交換」ができます。洋服が届くのを待つ時間がかからず、常に手元には最新のおしゃれオフィスカジュアルが揃っている状態です。
さらに、Rcawaiiでは洋服を届ける箱のデザインにもこだわりを持っています。ご自宅にいながら洋服レンタル~返却まで行えるので、生活の負担になることなく手軽に利用できます。
さらに、今だけ無料会員登録をすると話題の「パーソナルカラー診断」が無料で受けられます。お得・便利の両方を実現したRcawaiiをぜひ、チェックしてください。