目次
春におすすめのスカートの丈は?
春はスカートが穿きたくなる時期であり、ミニスカートやロングスカート以外にも、色々な種類が展開されて、混乱してしまう方が多いかもしれません。 ここでは、春におすすめのスカートやコーデ例を丈別にご紹介します。ミディ丈
ひざが隠れるミディ丈は、1枚持っておくと女性らしくて可愛いスカートコーデが完成します。
ブラックのリブニットに、ミディ丈のグレーのスカートを合わせたコーデです。
着まわしに便利なリブニットは、縦のリブラインでスタイルアップしながら、ミディ丈のスカートとの相性が抜群です。
ミモレ丈
ふくらはぎの真ん中あたりまであるミモレ丈は、露出を抑えた丈感ですので、上品な印象に仕上がりますし、脚を部分的に見せますので、細見え効果も高いです。
白のVネックのトップスに、ネイビーのトレンチスカートを合わせたコーデです。
きちんと感のあるネイビーのトレンチスカートは、清楚な雰囲気に着こなすことができます。
合わせた白のトップスは、Vネックなので顔周りをスッキリと見せる効果が実現しながら、ベーシックなデザインですが、トレンチスカートと合わせると一気にトレンド感を出せます。
マキシ丈
足首まで隠れるマキシ丈は、体型カバーも叶いつつ、女性らしさを演出してくれる万能アイテムです。
刺繡ブラウスにマキシ丈スカートを合わせたコーデです。
グレーのロングスカートは、ふんわりと広がるシルエットで動きに合わせて軽く華やかな印象に仕上がります。
体型を拾わないデザインですので、着痩せ効果も期待できます。
春におすすめのスカートコーデ①【プリーツスカート】
丈別におすすめの春スカートをご紹介しましたが、デザインによってまた違った雰囲気を楽しめるのもスカートコーデの特徴です。 ここでは、デザイン別におすすめのスカートコーデを解説いたします!シャーベットカラーでトレンド感をプラス
ブラックのボウタイトップスに、淡いピンクのプリーツスカートを合わせたコーデです。
シャーベットカラーのファッションが増えるのも春ファッションの楽しみとなり、より大人シックな装いに仕上げたい場合は、ブラックのトップスを合わせることがおすすめです。
重たく見えてしまいがちなブラックのトップスですが、エアリーな素材で軽やかな印象の着こなしが叶います。
合わせた淡いピンクのプリーツスカートは、動く度に揺れる細かいプリーツがレディなアイテムであり、清楚な雰囲気を演出してくれます。
淡いブルーで春らしさ全開
ホワイトのトップスに、淡いブルーのベルト付きプリーツスカートを合わせたコーデです。
ホワイトのトップスはパフスリーブデザインで女の子らしくて可愛い印象に仕上がります。
合わせた淡いブルーのプリーツスカートはパステルカラーで春らしさを演出し、ベルト付きでスタイル効果も実現してくれます。
スウェット素材で程よいリラックス感を
ホワイトのフード付きスウェットに、チェック柄のプリーツスカートを合わせたコーデです。
ホワイトのスウェットは、大きめフードが大人カジュアルのポイントとなり、ゆるっとしたシルエットで、今っぽいっこなれ感を演出できます。
合わせたプリーツスカートは、グレーの落ち着いた配色のチェック柄でありながら、ワンランク上のトレンド感に仕上がります。
きれいなフレアシルエットなので、スタイルアップ効果も期待できます。
足元にスニーカーを合わせることで、きれいめカジュアルな春スタイルが完成します。
春におすすめのスカートコーデ②【チュールスカート】
ひとクセあるアイテムで味付け
ネイビーのトップスに、ベージュのトレンチスカートを合わせたコーデです。
ベージュのスカートは、トレンチコートみたいなベルトとボタンがポイントとなり、より主役に着こなすために、シンプルなトップスと合わせることがおすすめです。
ネイビー×ベージュのベーシックなカラーのコーデながら、春らしさを演出してくれます。
断然くすみピンクがいまの気分
ホワイトのトップスに、コルセットチュールスカートを合わせたコーデです。
ホワイトのトップスは、シンプルながらもイレギュラーネックやスリーブのスリットデザインで差をつけるポイントです。
ボリューム感が控えめなコルセットベルト付きの甘いチュールスカートで、大人可愛いフェミニンなスタイルが叶います。
春らしい雰囲気を漂わせてくれるくすみピンクで、季節感と甘さを両立できるところが嬉しいですね。
オフホワイトでフェミニンに
ミントカラーのパーカーに、ホワイトのチュールスカートを合わせたコーデです。
ミントカラーのパーカーは、サイドにリボンをあしらったデザインが大人フェミニンな印象に仕上がります。
合わせたチュールスカートは、やわらかくて可愛い印象が漂いつつ、エアリー素材で透け感も演出してくれます。
ベーシックなデザインなので、パーカーやニットなどのトップスと合わせやすく、シアーな素材で着心地が良く、程よいハリ感で、女性らしい揺れ感を楽しめるのがポイントです。
低身長の方はヒールや厚底シューズとの組み合わせがおすすめです。
春におすすめのスカートコーデ③【フレアスカート】
ドット柄スカートでキュートさをプラス
ホワイトブラウスに、ドット柄スカートを合わせたコーデです。
ホワイトブラウスは、落ち感のある素材に適度に施したギャザーがシンプルながら、レディライクにも着られる1枚です。
合わせたドット柄スカートは、広がりが控えめなシルエットでほんのりラフ感が漂いながら、キュートさをプラスしてくれます。
タイトなトップスでメリハリをつける
ベージュのリブニットに、ブラックの花柄ロングスカートを合わせたコーデです。
ベージュのリブニットはワイドリブデザインで、シンプルながら女性らしさを演出し、綺麗なシルエットで着膨れせず、コーデ全体にメリハリをプラスしてくれます。
合わせた花柄スカートは、洗練されたフラワープリントで、上品な印象に仕上がり、ゆったりとしたシルエットで着痩せ効果も抜群です。
グリーンで春らしさを演出
ブラックのボートネックトップスに、グリーンのフレアスカートを合わせたコーデです。
ブラックのボートネックトップスは、デザイン性とオシャレ度を兼ね備えたボートネックがこなれ見えするポイントとなります。
合わせたグリーンのフレアスカートは、深みのあるグリーンが洗練された印象を演出してくれます。
明るめカラーが街にあふれる春は、あえて落ち着いた配色のコーデをサラッと着こなすのがおすすめです。
スカートに合わせる靴がどれがいい?
素材別&デザイン別にスカートアイテムやおすすめのコーデ例を解説しましたが、靴選びも意外と難しい…というお悩みを抱えている方もいらっしゃるのではないでしょうか。 最後に、着用シーンや雰囲気別にスカートコーデにぴったりな靴も併せてご紹介しますので、早速チェックしてみましょう!カジュアル感を出したいならスニーカー
ピンクのプリーツスカートに、ホワイトのスニーカーを合わせたコーデです。
ピンクのプリーツスカートは光沢感のあるサテン生地で、ベーシックながらフェミニン要素をプラスしてくれます。
カジュアル感を演出したい場合は、スニーカーと合わせるのがおすすめで、トップスをパーカーでまとめると簡単に大人女子にぴったりなカジュアルコーデが完成します。
女性らしさを出したいならパンプス
手書き風の花柄スカートに、ベージュのパンプスを合わせたコーデです。
手書き風の花柄スカートは、タイトすぎないシルエットとハイウエストデザインなので、スタイルアップが叶います。
ベージュのパンプスと合わせるときちんと感を演出しながら、女性らしさをプラスしてくれます。
オフィスシーンでもプライベートでも活躍してくれる組み合わせです。
リラックスしたいならサンダル
モノトーンの花柄スカートに、ホワイトのサンダルを合わせたコーデです。
シックなモノトーンの花柄スカートは、大人っぽさの中にも女性らしさを漂わせます。
着こなしに動きをプラスしてくれるアシンメトリーな切り替えデザインがポイントとなり、ホワイトのサンダルを合わせると適度なリラックス感のある大人カジュアルコーデに仕上がります。
春コーデに使えるスカートを探すならアールカワイイがオススメ
2021年の春は定番のシャーベットトーンやフラワープリントなどが引き続き人気の予感であり、シアー素材も着回しのマストアイテムとなります。 フェミニンコーデ以外にも挑戦したい方々はスニーカーやパーカーなどと合わせたりして、カジュアルダウンさせるのも春コーデのバリエーションを増やすポイントです。 ぜひお気に入りのコーデをチェックしてみて、春のトレンドコーデを楽しんでくださいね!
カンタンにおしゃれになるには、Rcawaii(アールカワイイ)がオススメです!
Rcawaiiではなんと500以上もの豊富なブランドアイテムの中から、手軽にネットで通販感覚で借り放題!
しかもプロのスタイリストがあなたに合ったコーディネートを提案してくれるので、いきなりおしゃれに変身することが出来るんです!
利用方法もとてもカンタンで、アプリをダウンロードして、スタイリストの方に好みのスタイルや利用シーンを伝えれば、それに応じてスタイリストが見繕って全身コーデを送ってくれます。
Rcawaii(アールカワイイ)を使って、明日からおしゃれな毎日を過ごしませんか?
