目次
ママコーデとは?
「ママコーデ」とは、オシャレであることはもちろん、動きやすさも重視した、子育て中のママにぴったりな着こなしのことです。
しかし、「動きやすくてオシャレ」を両立させることは、なかなか難しいもの・・・と悩む方も多いではないでしょうか。
そこで今回は、「ママコーデ」をオシャレに着こなすポイントやシーン別のコーデ例について解説していきたいと思います。
ママコーデのポイント
いつも同じ服の組み合わせばかりになってしまうけど、服選びの時間があまりない・・・着こなしにお悩みの方やマンネリコーデを解消したい方におすすめのママコーデポイント!
少し意識を変えたり、アクセントと加えたりするだけで、機能性とファッション性を兼ね備えたママコーデに仕上がります。
さっそくおすすめのアイテムや着こなし方のチャックしてみましょう!
- 全体のバランスを常に意識
- アクセサリーをうまく使う
- 定番アイテムを使いまわす
全体のバランスを常に意識
学生や独身時代は、キャミソールやミニスカートなど、肌見せが叶うアイテムをコーデに取り入れていたかもしれませんが、露出面積が増えすぎると不相応感やマイナス印象を与えてしまうリスクもあります。
そのため、全体のバランスを常に意識することが大事なポイントであり、デコルテやふくらはぎをメインにすると、全体的にバランスの良い肌見せを実現できますし、上品なママコーデに簡単に仕上がります。
アクセサリーをうまく使う
小物やアクセサリー等をうまく使えたら、簡単にワンランク上のママコーデに仕上げます。
ピアスやネックレスは、赤ちゃんに引っ張られてしまいますので、ママコーデではできるだけ避けましょう!
その代わりに、ベルトや帽子などで着こなしに、アクセントを加えることがおすすめです。
こういった小物アイテムを揃えたら、忙しくてもサッと身に着けることができるところも嬉しいポイントです。
定番アイテムを使いまわす
着回し抜群の定番アイテムはママコーデのマストな味方です。
素材もできるだけお手入れしやすいものを選ぶのがおすすめです。
なぜかというと小さな子供がいると、食事の際や公園などで、ママの洋服も汚れてしまう機会が多いかもしれません。
もし汚れてしまっても、自宅の洗濯機で選択可能な素材の洋服ならお手入れが簡単です。
また、抱っこした時にママの洋服が子供の肌に触れるので、チクチクするような素材は避けて、できるだけ肌に優しい素材の洋服やアイテムを取り入れてみましょう!
シーンに合ったママコーデ
ご存知の通り、家事に加えて、子供を公園や児童館へ連れて行ったり、ママ友とのランチ、お仕事など、ママはいつも大忙し。
オシャレなママコーデとは、ファッション性だけでなく、シーンに合った装いであるかどうかも大切なポイントです。
例えば、公園や児童館へのお出かけなら、パンツ×スニーカーでアクティブな装いがぴったりなチョイスとなります。
ママ友とのランチや、旦那さんや両親とのお食事などのシーンでは、スカートコーデでフェミニンにまとめるのがおすすめです。
子供と公園で遊ぶ
家族でのお出かけや公園などにぴったりなカジュアルな着こなしです。
子供が動き回り時期は、動きやすさがママコーデの必須条件です。
パンツやスニーカーなどの動きやすいアイテムを積極的に取り入れましょう!
デニムコーデなら、大人可愛い雰囲気も叶えてくれますので、デザイン性と動きやすさを兼ね備えたデニムワイドパンツがおすすめです。
ママ友会に参加
ママ友会に参加する場合は、1枚で簡単に大人のきれいめコーデが完成するワンピースがおすすめです。
ロング丈のグレンチェックワンピースは、上品な雰囲気が漂いつつ、高めのウエストとVネックデザインですっきりとした印象に。
落ち着いた色合いとロング丈ですので、ロングシーズン着用できる重宝アイテム。
ママ友会ランチ会などにぴたっりですし、フラットシューズを合わせれば、よりきれいめ上品な装いに仕上がります。
近所へお買い物
近所のスーパーやコンビニにちょっとお買い物をしに行ったりするときのコーデには、お知り合いに遭遇しても安心なトレンド感を程よく取り入れたいですね。
そんな時はいつものママコーデに、ラベンダー色等のパステルカラーを加えることがおすすめです。
少し長めの着丈のラベンダー色ブラウスは、着心地が良くふわっとしたスリーブが女性らしさを演出してくれます。
ホワイトパンツを合わせるとより女性らしい雰囲気に仕上がります。
リラックス感のあるシルエットで疲れにくく、ご近所ママコーデにぴったりなアイテムです。
おすすめママコーデ
シーンに合わせたママコーデをご紹介しましたが、今回は季節別のおすすめママコーデも併せて解説します。夏のママコーデ
イエローのトップスに、ネイビーのワイドパンツを合わせたママコーデです。
大人可愛いイエローのサマーニットは、どの角度から見てもオシャレなサイドのデザインが嬉しいポイントとなります。
目を引くイエロートップスは、ボトムをネイビーでまとめると、上品な印象をキープしつつ、大人カジュアルコーデに仕上がります。
合わせたネイビーのワイドパンツは、サラッと軽くて足にまとわりつかない質感が特徴であり、大人の余裕漂うカジュアルスタイルのママコーデも叶います。
冬のママコーデ
チョコブラウンのニットに、ホワイトのセンタープレスパンツを合わせたママコーデです。
落ち着いたチョコブラウンのニットは、洗練された印象に仕上がりつつ、様々なシーンに合わせて着回し抜群の1着です。
ホワイトののセンタープレスパンツを合わせると、全体的に落ち着いたトーンの色ですっきりとした大人カジュアルが完成します。
ポイントを押さえておしゃれなママコーデを完成させよう
今回は、「ママコーデ」をオシャレに着こなすポイントについて解説しましたが、いかがでしたでしょうか? ぜひ、Rcawaiiのレンタルファッションで、オシャレで可愛いママコーデを楽しんでくださいね!
カンタンにおしゃれになるには、Rcawaii(アールカワイイ)がオススメです!
Rcawaiiではなんと500以上もの豊富なブランドアイテムの中から借り放題!
しかもプロのスタイリストがあなたに合ったコーディネートを提案してくれるので、いきなりおしゃれに変身することが出来るんです!
利用方法もとてもカンタンで、アプリをダウンロードして、スタイリストの方に好みのスタイルや利用シーンを伝えれば、それに応じてスタイリストが見繕って全身コーデを送ってくれます。
Rcawaii(アールカワイイ)を使って、明日からおしゃれな毎日を過ごしませんか?
